TOMの日常

資格試験の勉強方法や日々の記録

転職が決まりました。

お久しぶりです。

 

もう何ヶ月も更新が止まっていました。

 

ブログのことは片時も頭から離れていませんでしたが、私生活に大きな変化があり、日々忙しく、また落ち着いたと思ったらネットがつながらなかったりとトラブルや災難もあり、放心状態になっている日もありました。

 

まず、ご報告ですが、私、5月から某外資系企業に転職し、FP&Aを担当することになりました。未経験でこのチャンスを掴めたのは資格面もそうですが、やはり運に近いところが大きかったかなと思っています。

 

いまはまだ経理の「け」の字も知らない人間ですので、日々わからないことが多く、壁にぶつかる日々で、己の情けなさを痛感しています。

 

次に資格面ですが、まずは4月に受験した情報セキュリティマネジメント試験です。

結果は残念!不合格(泣)

敗因はなんとなく理解していますが、悔しい限りです。

10月に基本情報技術者で再受験を考えています。

 

次にタイムリーな話ですが、英検準1級を受験してきました。

TOEICは840点あるのですが、その英語力を補填する形で、何か英語の資格を欲しいなと思ったことがきっかけです。

自己採点だと68%でしたので、これもなかなか怪しいと思います。

 

上記2つの資格は純粋に勉強時間の欠如だと考えています。

なぜなら、3月末に内定をいただき、急ピッチで家探しや引っ越し準備や手続きなどもろもろを行いました。

前職がブラック一族経営企業だったので、有給休暇もいい具合にとることができず、限られた時間で引っ越しを行わなければなりませんでした。

 

加えて、これは別の記事で深く書いていきたいと思うのですが、九州のど田舎から、東京への転職・引っ越しは人生で10位以内には確実に入る程の精神的疲労を感じます。

 

そういったことが、諸々続き、控えていた試験にうまく時間を割くことができず、不甲斐ない結果を目の当たりにすることになりました。

 

まだ転職して1ヶ月も経ってはいませんが、早く適応して、試験勉強に戻れたらと思っています。

 

これからも、自分のペースでブログの更新を頑張っていきます。

 

第147回 簿記2級 結果発表

お疲れ様です。

 

試験結果が出ました。

 

第147回 簿記2級

 

みごと72点で合格していました。

 

これも日々あきらめずに努力していた結果だと思います。

最初は信じられなくて商工会議所に2回くらい電話してしまいました。

 

また私生活の面で支えてくれた祖母には感謝してもしきれません。

 

この結果のおかげで、完全に折れていた自分の気持ちに自信がつきました。

 

今後は英語と会計に関連する資格に集中していきたいと思います。

第147回 簿記2級 試験感想

皆さんこんばんは。

 

九州も本格的に冬の到来を感じ始めました。

 

さて11月19日 日 

私は

第147回簿記2級を受けて参りました。

 

試験始まる前に商工会議所の玄関で鞄の中身を全部地面にぶちまけてしまうという災難に見舞われましたが、近くにいた女子高生に拾うことを手伝ってもらい、なんとか難を逃れました。「ありがとう可愛い女子高生!君は確実に受かっててくれよ!」

 

さて、試験のできはいかがでしたでしょうか?

 

結論から言うと、結構難しく感じました。

帰宅後TACの解答速報で自己採点をしましたが、丁度70点でした。

あとは運です!商工会議所様、神様どうか助けてください!

 

特に問1の仕分け問題や、問2ののれん償却はかなり難しかったですね。

試験受けながら冷や汗と涙が滲んできて会場から逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。

 

工業簿記に関しては、現状ミスはなく満点だと自信をもって言えます。

 

しかし終わってしまった事に何を言ってもおなじこと。もう次に切り替えていきたいと思います。

 

それでは、来週の結果発表のブログをお楽しみください。

今日受験された方お疲れさまでした。

 

 

 

第147回簿記2級 試験1週間前に思うこと

お久しぶりです。

11月も半ばになり、本格的に寒くなりつつある今日この頃。

紅葉を見に行きたいなと思いながら、勉強のことばかり気になって、気づけば試験1週間前になっていました。

 

進捗を少し語らせていただきますと、

過去問は、まだ1周しかできていませんが、1年前に3周回しているのである程度見覚えがあるので試験直前にもう1周取り組みたいと思います。

 

では何をしているのかというと、TACあてるにばかり集中しています。

新論点を含む程よい難易度の予想問題で実戦形式を意識しています。

また、わからない論点はテキストを見直したり、自分で論点をまとめてみて理解を深めています。

恐らくまた合格率10%前後の回でなければ、合格できるだろうなというところです。いつも試験前になると、簿記を初めて受けたときのトラウマが蘇ってネガティブな思考になってしまいます。

この1週間は体調もそうですが、前向きな思考に切り替えて、必ず受かると信じて挑みたいです。

 

試験が終わったら使用したテキスト等ブログで紹介していきたいと思いいます。

 

それでは本日も仕事と勉強がんばります!

簿記2級 試験1カ月前に思うこと

こんにちは

 

夏も終わり秋を感じ始めた今日この頃・・・

簿記2級まで1ヶ月を切りました。

 

さて現在の進捗は80%は受かるだろうという進捗です。

しかし、月末から休日出勤などで、空き時間があまりなくここにきて不安要素が増え始めました。

 

どこかで有給を使うのと、試験前は3連休を確保して挑みたいと思います。

 

頑張ります。

 

はじめまして

初めまして

これから資格勉強を中心にブログを書いていこうと思います。

2017年11月19日(日)に147回簿記2級を受験しようと思います。 

簿記2級はちょうど1年前に144回を受験しました。

点数はわかりませんでしたが、その回の合格率は13%程で、3ヶ月間必死に勉強してきたのにハズレ回を引いてしまい、悔しくて荒れてしまいました。

 

あれから1年・・・。

簿記2級など取らなくても、USCPAをすぐに取ってやると9ヶ月間FARとAUD2科目を必死に頑張りましたが全敗しました・・・。下記に点数を記載してます。

FAR 2017年3月受験・・・56点FAIL

FAR2017年5月受験・・・46点FAIL

AUD2017年8月受験・・・43点FAIL

 

ご覧の通りどうしようもない結果で心が壊れかけました。もう何をやっても自分には向いてないのではないかと自暴自棄に陥りました。

 

しかしいつまでも悔やんでいても何も始まらないと思いました。USCPAを再び目指そうかと思いましたが、何と言っても受験料が高く、安月給な私には年内は難しいという判断を下しました。

 

そんなこんなで、再び原点に立ち返り、簿記2級を目指す決意をしました。

1年振り2回目の受験・・・。

正直言って貧乏くじを引かない限り、受かる自信はあります。

 

受験まで1ヶ月を切りました。

無駄のないように、最後の最後まで勉強に励みます。